チャリティソングをプロデュース


チャリティーソング プロジェクト ”たんぽぽ”

優木まおみ

優木まおみ Instagramより
二児の母、タレント、モデル、そして現在ではピラティスインストラクター、マインドフルネス講師としても世の女性たちの体と心の健康に貢献し続けている優木まおみ。
そんな彼女がこの4月からプライベートな活動として始めたインターネットラジオ放送(stand.fm)の中でリスナーと共に立ち上げたのがこのチャリティーソングプロジェクト。
自分たちも含めコロナで打撃を受けた人々の心を癒し、少しでも前向きに、元気にできないか…
災害などで被害を受けた方々の力になることはできないか… という思いを胸に、小さな子供さんからお年寄りまでたくさんの人が口ずさめて元気になれる、そんな楽曲を目指してリスナー(チームまおみ)が一丸となって制作を進め、優木まおみがメインボーカルを務めた楽曲“たんぽぽ”が今ここに完成いたしました。
作曲は偶然ラジオを聴いていたシンガーソングライターの清水雷電。作詞は優木まおみ+清水雷電+kenlegendが中心となり、リスナーからも募集しアレンジしました。
<楽曲“たんぽぽ”について>
雨に降られても、踏みつけられても、都会の道端でもどんな厳しい環境でも…
明日のために綿帽子を飛ばす… そして太陽の光を浴びて必ずどこかでまた新たな花を咲かせる…。
そんな”たんぽぽ”のように私たちも強さと希望を持って生きていこうという願いと想いを歌詞に映像に込めました。
楽曲の後半では子供からお年寄りまで一緒に楽しく踊れるダンス(振り付け)をアレンジしました。
<私たちの想い>
小さなお子さまからお年寄りまで、ひろくたくさんの人に親しんでいただける楽曲に育ってほしいという想いのもと、どなたでも自由にこの楽曲を楽しんでいただけるよう、MUSIC VIDEOは無料での配信(YouTubeなど)を行います。
*テャリティーにご協力いただける方は是非各配信サイトから聴いていただきたいと思います。
*そうでない方でも動画配信サイトにて自由に楽しんでいただけるようYouTubeチャンネルを用意いたしました。
幼稚園、小中学校など教育現場での歌唱曲として、コミュニティでのレクリエーション、スポーツチームの応援歌、自治体などのキャンペーンソング、などなど… 多くの皆さんに歌って踊って親しんでいただき、元気になっていただければ幸いです。(営利目的での使用も可能です。その場合はご相談ください。)
■楽曲及びミュージックビデオの売り上げ、配信収益は全額義援金などへ寄付をいたします。
*チャリティ活動の経過詳細はオフィシャルページを中心にご報告いたします。

2020/ 08/31

2020/ 09/02

2020/ 09/01

2020/08/07
「たんぽぽ」オフィシャルビデオ resizestyleストア にてチャリティ先行販売開始

2020/ 08/31

2020/ 09/04

2020/ 09/23
「たんぽぽ」プレスリリースを公開→プレスリリースをダウンロード
*Yahooニュース&ENCOUNTにて紹介されした!

2020/ 11/16

<チャリティーソング>


Music : Raiden shimizu Words : letter from U Guitar : Hironori Nagashio Arrangement & Produce : kenlegend

1. Maomi Yuki ver.
優木まおみのソロバージョンです

2. Maomi Yuki with letter from U ver.
*リスナーの皆さんが唄声で参加したバージョンです
↓配信サイトリンク↓
【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Illustration : 西村遥奈 ダンス振り付け : 舞 出演 : letter from U Direction & Illustration & Animation:kenlegend


2. Maomi Yuki with letter from U ver.
*リスナーの皆さんが唄とダンスで参加したバージョンです
↓オフィシャルチャンネル↓
1. Maomi Yuki ver.
アニメーションオンリーのバージョンです

詞 : Maomi Yuki + letter from U
曲 : Raiden Shimizu
編曲: kenlegend
ふわふわ ゆらゆら ドキドキ キラリ
あれからどれくらいの日々が過ぎ去ったんだろう
ああ君は 覚えてるかい
これから歩んでく道は 心配なことばっかり
ああもう くじけそうになるけれど
いのちはめぐり まためぐり 悲しみ抱えて強くなる
季節うつろい またここで きっと 出会えたのは 偶然なんかじゃない
*サビ1 風に乗りとどけ未来へ わたぼうし飛んでゆらりふわり
荒野でも都会の道ばただとしても
さがすよ たんぽぽ のように光をあびて
降りたったそこに 君がいてくれたら
小さな願いの詩が この街あふれていくよ
ほら 雨もあがって虹の音色
希望をつむぎ またつむぎ はこんでくれるよ光風
勇気を空にかざしたら もっと 素晴らしい日が僕らをまっている
*サビ2 たんぽぽの花のように せいいっぱいのびて光をあびて
ころんでも 誰かにふみつけられたとしても
とどけよう わたぼうし飛んでふわりキラリ
降りたったそこに 花を咲かせたいから
ふわふわ ゆらゆら ドキドキ キラリ
シクシク にぎにぎ ハグハグ キラリ
*サビ1 (くり返し)
*サビ2 (くり返し)
Profile
Maomi Yuki
優木まおみ
バラエティー番組や情報番組のMC、報道番組のコメンテーター、女性誌のモデルなど幅広く活動するマルチタレント。2013年結婚、2人の女児の母としても日々奮闘中。
一方で、ピラティスインストラクター、マインドフルネス講師の資格を持ち、女性を中心にココロとカラダを健康へと導くメソッドがリモートやスタジオで気軽に享受できるシステム、resizestyle(リサイズスタイル)を立ち上げ都内にラボも開設。女性サポーターが急増中。
*本作ではリーダーとして、全体コンセプト、メインボーカル、作詞を担当した。
Raiden Shimizu
清水雷電
*シンガーソングライター。本作では作曲を担当。
自ら番組を配信していたインターネットラジオ局standFMに優木まおみが参入したことを知り覗いてみたところ、たまたま作曲募集を知り自ら手を上げた。まるでそよ風のような爽やかな唄声がリスナーの心を掴んだ。
気ままにあこーすちっく
気ままにあこーすちっく
Hironori Nagashio
長塩浩則
*ギタリスト。本作ではリードギター、サイドギターを担当。
福島・いわきで活動するバンド”ADEY”のギタリスト。同時にチームらいでんのギタリストでもあることから今回のプロジェクトに自ら志願した。心地よいグルーヴとUKシーンを彷彿させるフレーズで”たんぽぽ”を彩った。
kenlegend
*CMディレクター、映像ディレクター、シンガーソングライター。
本作では編曲プロデュース、Music videoの演出、アニメーションを担当。
インターネットラジオstandFMでの優木まおみとRraidenとのやりとりを聞いていてプロジェクトの先行きが心配になり使命感に燃えいつのまにか参入していた。
kenlegend MUSIC
Mai
舞
*ダンサー。ダンススクールNORAIVO主宰。毎秋江戸川区にて「えどがわ楽市」を開催。本作では振り付けを担当。
優木まおみのインターネットラジオstandFMではじまったこのプロジェクトでリスナーみんなが踊れる振り付けを募集していることを知り真っ先に手を上げた。舞が教えるたくさんの生徒、子供達が本ビデオに唄とダンスで参加してくれた。
チームでか☆ぷりん
Haruna Nishimura
西村遥奈
*画家・イラストレーター(油彩/水彩/デジタル)。本作ではジャケットを始めキーとなるビジュアルを提供。
standFMのリスナーであった姉からこのプロジェクトでイラストを募集していることを聞き綿帽子のイラストを投稿。このイラストがメンバーからの絶賛を浴び、ジャケットやミュージックビデオの核となる数枚のイラストを提供。これがなければ”たんぽぽ”のビジュアルは完成しなかった。
*このほかたくさんのメンバーが、作詞のアイデア、唄、ダンスなどで参加してくれました。

*リクエストにお応えして、全国のご家庭や保育園で自由に使っていただける睡眠導入オルゴールをアップしました!
ノーマルスピードバージョン
睡眠導入のためのスローバージョン




